整理整頓の道のりは遠い…
今日は久々に神社の整理整頓をしようと決めた日。 第1のハードルになるであろう、難攻不落の旧札所エリアに手をつけたが、結局のところ、まずはあふれる物を捨てなければ次に進めないということで、書籍の整理や物の仕分けをした程度で終了……。 さっそく気持ちが萎えてしまった。
冷静に考えたら、前の世代が集めに集め、ためにためた物をなんで自分が時間をかけて整理しないといけないのか、と虚しくなるわけであるが、だが、我々が片付けなければ、結局次の世代にこのお荷物が引き継がれることになる。 だからこそ、なんとかがんばって整理しないといけない。 少なくとも、私は子どもたちに同じ苦労は負わせたくない。 整理整頓の道のりは途方もなく遠いが、しかし、一歩一歩進むしかない。
どなたか、得意な人はいないだろうか。 仕事としてお願いしたいくらいだ。
夜は十日会へ。
女子チームがユニフォームの新調を検討していて、、、ユニフォームスポンサーなるものをダメ元でお話ししたところ。 な、なんと、、、みなさん快く出してくださった。 なんということだ。本当にありがたいことだ。 だからこそ、がんばらなきゃいけない。 タラタラしてる場合じゃない。
[WALK:4090]
|
|