つながる
今日も一日良い天気。 基本的に神社で仕事。
午後イチで、中山間地域等活性化協議会の会長、副会長が来てくれて、ウェルスポの面々も加わって、2018年から継続開催してきている草刈サミットについて話し合う。 役員も変わったことで、今後、持続可能な取り組みにしていくためにも、これまでの懸案について共有し、今後のさらなる改善について話し合った。 なによりも危険をともなう作業でもあり、一番は安全! 安全を担保するために、馴れ合いになるのではなく、しっかりルールを明確にして取り組んでいこうという話しになった。 継続的な取り組みで大切なのは、こうした原点に立ち返る見直し。 常に改善を加えていく。 今後は協議会がより主体となって、取り組む事業となっていくようだし、できれば農林水産省からも推薦してもらえるような取り組みに進化させていきたいところ。
草刈サミットの話しのはずが、いつしか、鴨川市の農業や、まちづくりの話しとなり。 さまざまなアイディアが飛び出した。 まさにテーマが展開し、つながり、、、 思わぬ、大きな副産物を生むミーティングとなった。
副会長さんからも、来て良かったよ、という嬉しいことばが。
なにごともポジティブに前向きに。 そして、やる、やり続ける理由を見つける。 それが私のポリシー。
夜は関東ビーチサッカー連盟の総会。 正直、課題山積の組織。 もっともっと組織強化を図らねばならないし、それには意識の醸成が不可欠。 気づきと行動を期待したい。
[WALK:4477]
|
夕飯はカツカレー iPhone 15 5.96 mm ISO200 1/50 sec f/1.6
|