2025/04/27

| もどる |

鴨川どろリンピック2025
今年で4回目?5回目になるだろうか。
コロナ禍も行われてきた、鴨川どろりんピックが川代柿ノ木代棚田で開催された。

朝8時に文化体育館前に集合し、備品を運びつつ、乗り合って、会場へ。
開催を積み重ねてきたことで、準備も慣れたもので、川代集落の方々とともに手際良く、本部・受付、競技会場が出来上がった。
午前10時から受付。
今年は50人を超える参加!

10時半の開会式に続いて、ラジオ体操で準備運動をすると、田んぼに入って、どろんこスライダー、どろんこフラッグス、どろんこサッカーの3種目に6チームに分かれてチャレンジ!
子どもたちは元より、大人も本気モード。
特にどろんこフラッグスはタッチの差の勝負もあって、白熱した!
白熱すればするほど、みなドロドロに!
最後はだれが、だれだか、わからなくなっていた!!笑

今日は気温も上がり、途中風が吹いて多少寒さを感じていたが、絶好の晴天の下、無事開催することができた。
着替えの後の、お弁当も最高〜!

棚田のすばらしさを感じ、スポーツの楽しさ、そして、農家さんたちの苦労や、食べ物をいただくことのありがたさ、いろんなことを感じてくれたら、と思う。


正午キックオフで行われた、オルカのホームゲーム。
棚田からも遠くに見える、鴨陸で行われた。
0−0の後半投入されたアルマがクロスから見事なヘッディングシュートを決め、先制!
そのままオルカが逃げ切り、1−0で勝利!
アルマの日本初ゴールとともに、オルカも今季初勝利を上げるという、この上ないホームゲームになった。
家族の前ですばらしいパフォーマンス!
みんな大喜びだったに違いない!!
おめでとう!!!


夜は、川代集落の有志の方々と打ち上げ。
結局二次会まで突入し、楽しい時間となった。
それにしても、川代集落の団結力は毎度思うが、すばらしい!
鴨川にこういった元気な人たちがいて、街のために無償の気持ちで動いている。
だからこそ、地域はまだまだ元気なのだ。


[WALK:10397]
ウェルスポ&サポート軍団
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/2571 sec f/1.6
こいのぼりたなびく、良い天気
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/3125 sec f/2.4
地元により、駐車場が整備され
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/622 sec f/2.4
歩いて渡れる橋も!
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/479 sec f/2.4
競技の準備。手慣れたものです。
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/2639 sec f/1.6
青空と棚田
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/2874 sec f/2.4
子どもたちの笑顔が弾けた。
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/978 sec f/2.4
良い一日だった♪
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/2874 sec f/2.4

|| コメントする || ビーチサッカー 街づくり オルカ鴨川FC |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。


(c) 2025 Kappe INC.