E-BIKEサイクリング
今日も朝から秋晴れの良い天気。 朝早く、さとうみ学校に集まり、E-BIKE 10台・クロスバイク 3台・グラベルロードバイク 1台の搬送。 軽トラと軽バンでの搬送のため、ピストン輸送を覚悟していたが、それがどうして! 軽トラにはクイックリリース対応のE-BIKE 6台を積むことができ、軽バンにはミニベロタイプのE-BIKEを4台。 さらにキャリアをつけて、クロスバイクとグラベルロードを1台ずつ。 私の軽バンを予備で使うことにして、さらに2台。 というわけで、1回で運べてしまった! さすがは自転車搬送のプロ集団、我らがウェルスポ!笑
一昨日の午後に行うはずだった、サイクリングのプログラムを実施。 今日は実際にロゲイニングにもチャレンジしてもらうことにした。 青空広がり、過ごしやすい一日。 まさに絶好のサイクリング日和となった。 満足度も高かったのではないだろうか。
川代柿ノ木台棚田では、昨日も参加してくれた庄司さんが棚田の取り組みを紹介してくださり、さらに、なんと、参加者分の米までお土産で用意してくれた。 なんという篤い心!感謝、感謝である。 本当にこれが鴨川の人たちのすばらしさだと思う。
お昼前、無事、亀の井ホテルに戻り、2泊3日の日程は終了〜。
午後、オンライン会議を市内のどこかで行いたいという方は残り、小湊さとうみ学校をコワーキングの場として御案内。 なかむらさんで再びランチを食べ、今回のプログラムを振り返りつつ、いろいろとお話しすることができた。 というか、臨機応変、自由度の高い、こちらの過ごし方がまさにワーケーションなんだよね、本来は。笑
いずれにしても、無事受入れを終えることができ、ほっと一安心。 なんだかんだ、盛りだくさんな3日間。 さすがに疲れたかな、、、
けど、夜はビーチサッカーの練習会へ! 結局、元気デス!!
ところで、今日行われた、ワールドシリーズ第5戦。 敵地・ニューヨークで3勝1敗で、優勝に王手をかけたドジャース。 初回についにジャッジのホームランも飛び出し、序盤5点リードされるドジャースであったが、なんと、5点差を追いつき、さらに勝ち越されるも、終盤ついに逆転。 9回は先発投手でも活躍する投手を投入し、3人でおさえて、7−6で勝利! 4勝1敗で見事にワールドシリーズを制し、チャンピオンに輝いた! 大谷くんは、まさに有言実行。 移籍初年から、ヒリヒリする9月を過ごすどころか、ポストシーズンに進出し、ワールドチャンピオンに輝いてしまうとは! まさにもってる男!! 野球の神様にも愛されているのだろう。
ただ、このワールドシリーズはホームランどころか、ヒットもほとんど出ず、さらに第2戦では盗塁の際、左肩を亜脱臼するなど、苦しいシリーズにはなった。 シリーズMVPを獲得したフリーマンらに、むしろ助けられるシリーズにはなったが、まさに野球がチームスポーツであることの証でもあると思う。 下馬評では地区シリーズ敗退も危ぶまれていたドジャースだが、それを覆し、頂点まで登り詰めたのはチームが一つになっていたからにほかならない。 日本にもルーツをもつ、ロバーツ監督の人間性もすばらしいし、本当に応援したくなるチームだった。 おめでとう、大谷くん! おめでとう、ドジャース!!
[WALK:17931]
|
鴨川七里・下小原圃場。良い天気だ☆ iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/3534 sec f/2.4
川代柿ノ木台棚田で庄司さんから説明を受けるメンバー iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/1449 sec f/2.4
|