2025/09/18

| もどる |

世界との差
今日は神社で一日仕事。
平日、まもなくお彼岸とあって、参拝者は少なめ。
相変わらずの蒸し暑さ。
でも、明日から涼しくなるという予報。
ただ、台風の赤ちゃんが南海上に複数あって、来週あたりに1つは日本列島を縦断するかもしれない、という予想が……。
逸れてくれることを祈ろう。


一昨日からイタリア・シチリア島で開催されている「World Winners CUP 2025」は今日でグループステージが終了する。
日本から東京ヴェルディプライアナBSとラソアペーゴ北九州が出場しているが、今日の夕方で2チームともグループステージを終えた。
初戦落としたプライアナは昨日は2−0で勝ち切り、1勝1敗。
ラソアペーゴは初戦を激闘の末、延長戦で勝ち越して勝利したが、今日は一転、第2ピリオド以降崩れて2−7で敗戦して、1勝1敗。
このままいけば、おそらく両チームともグループ2位で準々決勝に進むことになりそう。

知っている選手(元ゾンネの選手も複数!)も多く出ている大会だけに、ライブ中継を視聴しているのだが、さまざまな気づきを得られる。
世界との差はあるようでなく、ないようである、という感じ。
今回出場している12チームは強豪ぞろいかというと、そうでもないような印象。
ビーチサッカーがほぼ初めてです!みたいなチームもいる感じ。
実際プレーを見ていても、スコップどころか、トスすらあまりしないチームもあるし、プレースタイルもサッカーごりごりで、転がして蹴ってくる、ドリブルもゴリゴリしてくるという感じのチームも少なくない。
もちろん、ビーチサッカーをみっちりやってきているチームもある。

そんな中、日本の選手と世界の大きな違いは、月並みだが、フィジカル、パワー、スピードかな、と思う。
ここぞの時のスプリント力、そして、シュートのパワーが大きく違う。
決して、ビーチサッカーらしい華麗なシュートではないけれど、隙があれば、サッカーさながらの強いシュートが飛んでくる。
そこがまずは大きな違いのように思えた。

今日メジャーリーグでは大谷くんが51号ホームランを炸裂させていたが、実際、ロサンゼルスで生で見た時に、大谷くんはメジャーリーグと比べても遜色ないどころか、一回り大きい身体つきをしていた。
これが彼がメジャーリーグでもトップ選手であり続けていることの一つの大きな要素だと思う。

話はビーチサッカーに戻って、、、
対して、日本チームはビーチサッカーをやろうとしているとも思うし、技術的には遜色ない。
ただ、やっぱり勢い、力でねじ伏せられてしまう、という感じがする。

実は来年、あわよくば、ゾンネで初挑戦してみようか、という夢がある。
国内で結果も残せていないのに、、、という声も上がるのは想定されるので、来年3月の地域女子でベスト4以上を挑戦の条件にするつもりだ。
ゾンネの選手たちも海外を味あわせてあげたいし、異国で、屈強な海外選手とガチンコ勝負するのは、なにより良い経験にもなるだろう。
しっかり準備すれば、ゾンネもある程度は戦えるのではないか、と見ている。

来年のイタリアを想像しながら、ワクワクしながら、2チームを応援している。


[WALK:2667]

|| コメントする || ビーチサッカー |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

夏はいつまで…
昨夜は遅くまで作業していたこともあり、今朝は久々に起きることができず……。
身体は正直だ。
まぁでも、このところ、ハードなスケジュールが続いていたので、休める時に身体を休めるのも大切なことかも。

今日は神社で一日仕事。

てか、今日は相変わらずの蒸し暑さだった。
札所は朝からエアコン。
夏はいつまで続くのやら。
天気予報では彼岸で一区切りのようだが、ここ最近の週間予報を見ると、彼岸後も最高気温30度超えの予想も……。
やっぱり気候が変わってきているのだろうか。


アメリカ大リーグは終盤戦。
ホームラン争い真っ只中の、二刀流・大谷選手。
今日はピッチャーとしても登板し、5回を無安打・無失点で抑える見事なピッチング。
出したのは1回の四球の1人のみ。
ほぼ完璧な内容だった。
ところが、後続がまさかの炎上。
4点差あったリードはたった1回でひっくり返され……。
ドジャースのブルペン、打たれすぎだろう……。
8回裏には2年連続となる50号本塁打が飛び出すも、9回表に抑えが再び炎上。
3失点し、万事休す。
最後の打者は大谷選手という、なんともかわいそうな結果に。

先日の山本投手もそうだったが、今日の大谷選手も気の毒すぎる。
ドジャースのリリーフ陣、ホント、しっかりしないと!
これじゃ、ワールドシリーズ制覇なんて、夢のまた夢なり。


[WALK:-]

|| コメントする || スポーツ 日記(na.ni.nu) |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

World Winners CUP、開幕
今日は午前中ウェルスポのミーティング。
午後は神社に戻って、午後2時斎行の大浦・八雲神社の大入り神事(還幸祭)を一人奉仕。
蒸し暑い一日で、汗だくになって帰ってきた。

先週末から東京で世界陸上が開幕し、我が家もちかちゃんや子どもたちもテレビ観戦にはまっているようだ。
今日はメダルが期待される男子110mハードルの村竹ラシッド選手が出場。
準決勝も確実な走りで決勝進出し、持ちタイム的にも可能性は高かったが、やはりここは大舞台の難しさ。
決勝のスタートは良かったが、その後、伸びがいまいちで5着となり、悲願のメダル獲得はならなかった。
普段は明るい村竹選手だったが、インタビューでは悔しさのあまり、男泣き。
私ももらいそうになったが、それだけ真剣に取り組んでいるということだし、自分としては一気に村竹選手のファンになった。
それだけ高い意識で取り組んでいるし、次は必ず!

夜は今日からイタリア・シチリア島で開幕した、ビーチサッカーのクラブ選手権「World Winners CUP 2025」が開幕。
ライブ中継もあったので、日本から参戦している東京ヴェルディプライアナBS、ラソアペーゴ北九州の初戦をネット観戦。
昨年は日本選抜で組織された「BS NADESHIKO」が参戦するも、10チーム中9位という惨敗だった。
今年は普段しのぎを削っている2チームが参戦した。日本を代表するクラブチームとしてぜひ良い結果を残してほしい。

初戦、プライアナは開始早々、幸先良く先制するも、その後、同点、逆転を許し、終わってみれば2−5。
映像で見ていても、完敗だったと思う。
相手は一発のチャンスを見逃さず、ものにしてきた。
決してビーチらしいスキルは高いようには思えなかったが、フィジカル、スピードがある。
そんな海外選手に勝つためには、1対1をいなす、技術力、冷静さが求められるだろう。

続いて、ラソアペーゴ。
こちらはラソが先制するも、途中、相手の勢いのまま、逆転を許し、やはり厳しいかと思われたが、この大会にいち早く参加してきたチームだけあって、試合巧者ぶりを発揮。
第3ピリオドを終えて同点のまま、延長戦へ。
ここで、ワンチャンスを決めきり(というよりも、ビーチマジックが起こる幸運もあり)、そのまま1点差で勝利!
公式サイトによると、相手は昨年の世界選手権の準優勝チームだったらしく、そう考えると大金星をあげたと言える。

対象的な結果となった2チーム。
明日はプライアナが第2戦を迎える。


[WALK:-]

|| コメントする || ビーチサッカー スポーツ |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

クールダウン
熱戦から一夜明け、昨日の片付けをした後、FUN Lady's FCのみなさんをお見送りすると、午前中はゾンネ有志でビーチサッカー練習会。
お昼からは、遅めのランチを食べに行った後、前原海岸でサーフィンにチャレンジするメンバーを砂浜に座って、ぼーっと眺めながら…。
夜は再びビーチサッカーのスクール&練習会に参加。

ここ最近、動きまくってきたこともあって、まさにクールダウンな一日となった。
練習会の後は、あみと「すき家」に行って、遅い夕飯を食べながら、昨日の試合を振り返ったり、いろいろとお話し。

そんな会話の中で、関東2強、否、いまや日本の2強とも言える、レーヴェ横浜フラウと東京ヴェルディプライアナBSと、ゾンネの大きな違いとして、1対1の局面など、プレーの強度・スピードの違いを強く感じた、という話が出た。
選手自身から、その気づきが言葉として明確に私に伝えられたのは、もしかすると初めてかも。
私自身、選手に強度やスピードの重要性を話すことはあっても、選手自身がそのことに本気で気づかなければ改善はないだろう。
今回、そんな話が選手サイドから出たことがうれしかった。

戦術やスキルももちろん大切だが、一瞬の差になるのは、やはり強度やスピード、絶対に相手とは1対1でやられない、勝つんだという強い意思をもったプレーであると思う。
これは指導者がつくれるものではない。
選手自身の中から出てくるものだ。

ゾンネ、これから、強くなるかもしれない。
日本のトップチームの仲間入りをする日もそう遠くはない。
そんなことを予感させる一言だった。


[WALK:-]
昼ビール〜笑
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1381 sec f/1.6
海をぼーっと、、、こんな時間、なかなかない♪
iPhone 15 5.96 mm ISO40 1/3021 sec f/1.6

|| コメントする || ビーチサッカー |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

あと一歩。その一歩が大きい。
昨日はFUN Lady's Football Clubが宮城から前日入りして、夕方、鴨川令徳ビーチコートで軽く調整した後、夜は宿坊に宿泊。
あわせて、FUNに帯同してきたアスリートケアを行う方々には、自宅のマッサージベッドを置いてある「フィーチャールーム」を提供し、そこでFUN・ゾンネの選手たちをケアしていただいた。
私もオイルマッサージをみっちりやっていただいた。気持ち良かった〜。スッキリ!!

さらにもう1組、神社の2Fに泊まり、前日からすでにビーチサッカーモードだった!

そして、今日は朝から鴨川令徳ビーチコートへ。
まずは大会準備。
ゾンネのメンバー慣れたもので、ベンチづくり、ラインテープ張りからのコートづくり、コート全面の耕運機がけ、防球ネットの設置、校舎内の諸室準備など、一連の準備を10人足らずのメンバーでわずか1時間で完了!
運営力は間違いなく日本一!!

午前9:30の第1試合を皮切りに、関東女子ビーチサッカーツアー女子2025・鴨川ラウンドが幕を開けた。

今ラウンドには、レーヴェ横浜FRAU、SONNE Kamogawa B.S.、OMIASHI BEACH SC、FUN Lady's Football Clubの4チームが参加。
まずは、6分プレーイングタイム3ピリオド制で、1回戦総当りのグループステージを行い、1・2位、3・4位同士で12分プレーイングタイム3ピリオド制で、順位決定ステージを行い、最終順位を決するレギュレーションにて開催した。

ゾンネは初戦、今季、瀬谷、タチヒラウンドで連覇を果たしているレーヴェ横浜FRAUと対戦。
私の見立てでは、レーヴェは現時点において女子では日本のトップであると思う。
地域女子チャンピオンズカップを連覇した、東京ヴェルディプライアナBSですら、今季は勝てていないのだ。
ゾンネがレーヴェを最後に下したのは2年以上前。
それ以来、全く勝てていない。

今ラウンドの第1目標は1・2位決定戦(決勝戦)に進むこと。
そして、最終目標はレーヴェを倒して、ラウンド優勝を果たすこと。

今日はビーチサッカーが初めてというメンバーも加わり、ゾンネらしい、バラエティに富んだ選手10人の布陣で臨んだ。
正直、普段一緒に練習しているメンバーが少ないため、そういうチームをマネージメントするのは、考えてみれば難しいこと。
みんなが楽しく、気持ち良く、そして、勝負にもこだわりながら試合を行いたい。
毎回、私はそんなテーマにチャレンジしている。

初戦、第1ピリオドで2失点してしまうも、やろうとしているシステムはレーヴェに十分に通用しており、第2ピリオド以降、レーヴェには1点も許さない展開が続く。
あとは決めきるのみ。第3ピリオド、PKで1点差に。
まだ時間はあり、同点に追いつくチャンスは十分にある。
しかし、不運にも、キックインからヘッドで逸らしてゴールインと思われたシーン。第3審判もゴールインをアピールするも、そのまま試合は流され、得点は認められず。そして、終盤掴んだPK。いよいよ同点か!と思われたが、これをヒラが外して、追いつけず。
第3ピリオドはほぼゾンネのピリオドになったが、1−2で逃げ切られた。

しかし、本番は最後の1・2位決定戦。
内容は全然悪くない。

2戦目のオミアシには8−0で快勝した後、3戦目は宮城から参戦し、ゾンネとも親交の深い実力派のFUN。
相手のバックパスミスを拾って、幸先良く先制するも、第1ピリオドで追いつかれ1−1。
相手に流れが行きそうな展開となるが、ここでゾンネは踏ん張り、第2ピリオド、勝ち越すと、さらに追加点を奪い、4−1リードで最終の第3ピリオドへ。
第3ピリオド、1点を奪われるも、そのまま勝ち切り、4−2で勝利。
目標としていた1・2位決定戦へと駒を進めた。

そして、やってきた、本日のメインディッシュ。
1・2位決定戦(決勝戦)、レーヴェ横浜フラウと対戦!
ビーチサッカーの正規時間である12分プレーイングタイム3ピリオドで実施。
相手に不足はない。全て舞台は整った。
両チームの選手たちも気合充分!!

第1ピリオド、ゾンネはボールを弾いたところで、味方選手が重なり、そのこぼれ球を一発で決め切られ、先制を許すも、そこから、ヒラが同点ゴール。さらに、今日がビーチサッカー初めての、きなみ(本来はサッカーの本職GK)がアッキーさんからの絶妙な前方へのフィードを頭であわせて、逆転ゴール!
ついにレーヴェからリードを奪う。
そのまま2−1で第1ピリオド終了。

第2ピリオド。ゾンネは失点を防ぎながら、追加点を奪い、試合の流れを決めていこうと臨んだが、ここで、一発の決定力不足、集中力のなさが露呈。何度も訪れた決定機を決めきることができず、ついに、レーヴェに2−2に追いつかれてしまう。
ここでゾンネのシステムに多少ほころびが生じ、そこを試合巧者のレーヴェがついてきた。立て続けに2失点し、2−4でリードを奪われる。

第3ピリオド、12分で2点差なら十分に取り返せる点差。
1点差に詰めれば、全然わからない。流れは再びやってくるはずだ。
互いに譲らない展開が続くが、ついにゾンネが、これまたアッキーさんからのフィードをヒラがダイレクトボレーであわせて1点差に詰めよる!これは行ける!!
が、さすがはレーヴェ。ここから集中力を高め、数少ないチャンス、ゾンネの隙を突かれる。
再び2点差にされ、さらにもう1点を追加され、試合を決定づけられる。
試合はそのまま終了し、3−6で敗戦。
残念ながら、またもや、レーヴェに勝利することはできなかった。

あと一歩。その一歩が大きかった。
なにが違いなのか。
戦術面だけでなく、局面での強度、集中力であるように思う。
1対1で絶対負けないという意思のあるプレー。
ここぞという場面で決めきる、決定力、集中力。
それがレーヴェやヴェルディにはある。
結局、最後の紙一重の差を分けるのは、そこだと思う。

まぁでも、数年前、選手が抜け、事実上ゼロからのスタートをした頃、2桁失点をしてボロ負けしていた。
それを考えれば、歩みは遅いかもしれないけど、互角の戦いができるようになってきたというのは大きな成長だ。
ゾンネの立ち位置だからこそ、得られる達成感、喜びもある。
そして、それを結果として出したい。
強く誓ったラウンドとなった。

というわけで、鴨川ラウンドは準優勝で終了。
対するレーヴェは今季全ラウンドを制覇。
年間ポイント、1位はレーヴェ。2位はゾンネ。3位は東京ヴェルディプライアナBS、4位はオミアシ。
12月7日に鴨川行われる、今季の最終順位決定戦は上位3チームのガチンコ総当りで行われる。
悲願の優勝を目指し、残り3ヶ月弱。
しっかり準備をしていきたい!!

撤収、表彰式を終えると、場所を宿坊に移して、FUNのみんなとゾンネで交流バーベキュー大会。
20人をゆうに超える大勢のメンバーでワイワイ♪
最後は花火も楽しんで、夏の思い出になったかな。笑


[WALK:18211]
今日のメンバー

互角以上の戦いをした時間帯も多かったが…あと一歩だった。

無事ラウンド終了!

選手たちをケアしてくれた、オオツカさんたちと

夏の思い出♪
iPhone 15 1.54 mm ISO1250 1/8 sec f/2.4

|| コメントする || ビーチサッカー |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

鴨川合同祭
この週末は鴨川合同祭。
市街地に鎮座する神社で一斉に例祭が行われ、御神輿や文化財にも指定されている担ぎ屋台、江戸に由縁をもつ山車などでにぎわう。
朝から弟と、大浦・八雲神社、川口・白幡神社を巡り、例祭式と御神輿への御霊入れの神事を御奉仕して巡った。
朝はどちらかというと曇り空で過ごしやすかったが、祭典を行っていると晴れ間がのぞきはじめ、蒸し蒸しと暑い天気となった。
こうなってくると、装束はもはやサウナスーツ。笑
無事奉仕を終え、体重を量ると、久々に76kg前半まで落ちていた。笑

夕方からは明日の関東女子ツアー・鴨川ラウンドに向けて、宮城からファンレディースがやってきたり、その他、関係者や、出場選手もうちの宿や神社に泊まったりする。
なかなかにぎやかな時間となりそう。

そういえば、昨年も鴨川合同祭の時に大会をやってたっけ?
明日は街中がお祭りでにぎわう中、鴨川令徳ビーチコートも盛り上がる一日になりそうだ。

くれぐれも、熱中症には要注意!


[WALK:5241]
川口・白幡神社
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/585 sec f/2.4
青空。今週末も暑くなる。
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/1167 sec f/2.4

|| コメントする || 神道・神社 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

秋の訪れ
このところ、残暑厳しい毎日が続いていたが、今朝は一転。
涼しく、秋らしい朝を迎えた。
やはり暦は秋に入ってきているということを実感。
ただ、昼間はまた蒸し暑くなり、午前中、札所はエアコン無しであったが、昼前にはエアコンをスイッチオン!笑
今週末はまた暑くなるというし、まだまだ夏の余韻は続きそう。

明日からは鴨川の合同祭。
朝、2社の例祭式をご奉仕する。
それが終わったら、午後は翌日の関東女子ツアーに参加するFUN Lady`s FCがやってきて、令徳高校で調整。
日曜は大会本番。
月曜午前も合同練習、、、と、なかなかに慌ただしい週末になりそう!

夜は、ウェルスポの夏季慰労会。
10人を超えるメンバーで、風神さんにて行った。
小湊さとうみ学校のハイシーズンの夏を乗り切った互いの労をねぎらいつつ、高道事務局長からは賞与の支給の発表もあり、さらに今後を見据えた、楽しい時間だった。


[WALK:5112]
参道、清々し
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/608 sec f/2.4
立派な栗
iPhone 15 5.96 mm ISO32 1/547 sec f/1.6

|| コメントする || 日記(na.ni.nu) |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

若宮八幡神社遷座祭
北関東では雨が降っていたみたいだが、鴨川は今日も一日「夏晴れ」
気温も上がり、蒸し暑い一日だった。

午後、若宮八幡神社の内陣の改修工事が終わったということで、当社を仮宮として一時鎮まっていた御神霊を元にお戻しする「遷座祭」を柏原さんとともにご奉仕した。
御神霊に直接触れるということもあり、普段にも増して緊張感のある厳粛な神事。
当社での出御の後、若宮八幡神社にて入御。
1時間ほどの時間をかけ、無事、遷座祭は執り納められた。
内陣は床がきれいに新調されていた。
神様も清々しい気持ちで鎮座されることだろう。

夜はビーチサッカーの練習会。
今日は女子も地元メンバーがフルで集まり、今週末の関東女子ツアー鴨川ラウンドに向けて、最終調整を行った。
遠くで雷鳴が聞こえ、時折小雨の降る天候ではあったが、雨雲本体は通過せず、雲の切れ目で常に練習することができた。(感謝!)
練習後はメンバーで遅めの夕食がてら、コミュニケーション。
なかなか普段、全員が集まれない中で、合わせていくというのは至難の業でもあるが、チーム一丸となり、主催ラウンドだけに、なんとか優勝を目指したい!


[WALK:5447]

|| コメントする || 神道・神社 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

十日会
暦は秋だというのに、気温は真夏。
今日も暑い一日だった。
昼間は神社で仕事。

夜は3ヶ月ぶりの十日会へ。
オルカの北本さんはじめ、スタッフも参加。
さらに途中からヒラが飛び入りでやってきて、にぎやかな会となった。
十日会、相変わらず、みな元気そのもの。
このバイタリティはホントにすごい。
圧倒されっぱなしの3時間だった。

途中、来年5月の御木曳の話にもなり、新しく参加者も増えた。
2泊3日の神宮式年遷宮の御木曳奉曳旅行。
私も一団を引率しつつ、参加する。
なかなかに楽しい3日間となりそうだ。笑


[WALK:4756]

|| コメントする || 街づくり |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

重陽の節句
今日は9月9日。
あまり知られていないが、「重陽の節句」
陰陽道では、偶数(2,4,6,8,0…)を陰数、奇数(1,3,5,7,9…)を陽数として扱う。
つまり、9は最も大きい陽数であり、その9が重なる9月9日はめでたい節目の日ということで「重陽の節句」と言われる。

秋の節句のはずが、今日もなんだか蒸し暑い一日。
朝から社務所はクーラー全開。
いつになったら、この暑さ、収まるのだろうか。

今日は一日神社で仕事をした後、夜はまちの未来を考える有志の会。
鴨川の未来を前向きに拓く、そんな時間にしたい。


[WALK:3346]

|| コメントする || 日記(na.ni.nu) |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

ノーパソ入院、、、
いぶたんのノートパソコン、Amazonで買った怪しい中華製が初期不良で返品となったばかりだが、今度ばかりは、と、PASOULというOAプラザが運営しているプライベートブランドのノートパソコンを調達。
PASOULとは知られていないマイナーなブランドであるが、調べてみると、古くから秋葉原でパソコンを販売しているOAプラザというショップが運営しているブランドで「価格.com」にも登録されているので、安心できるだろう、ということで購入。
注文から、なんと翌日には届き、さっそくセットアップ。
梱包もしっかりしているし、日本語の説明書もついている。さらに、パソコンバッグやBluetooth/2GHzバンド両対応のワイヤレスマウス、ご丁寧にWindows11の使い方を特集した雑誌まで。
動作もサクサク!初期セットアップも順調に進み、マインクラフトもインストール。
万事OKだったのだが……。

なんと、Bluetoothマウスに接続しようとしても、全然見つからない。
他のBluetooth機器を試してもダメ。
ドライバを再インストールしてもダメ。
どうも、Bluetoothアダプタの初期不良っぽい……。

幸い、販売店がレスポンスよく対応してくれ、入院することに……。
というわけで、着払ゆうパックで返送。

いぶたん、ノートパソコンには御縁がないのか。
はたまた、まだ早すぎる、っていうことなのか。笑


今日は午前中、新田さんが見えて、1時間ばかり意見交換。
その後、小湊さとうみ学校にご案内。
意外にも新田さん、さとうみ学校を見るのは初めてだったようだ。
いろいろとネットワークをもっている方なので、今後、つながっていきそうだ。


[WALK:3483]
また「当選」だれだ?私の名前を使って応募してるのは!?
iPhone 15 5.96 mm ISO100 1/100 sec f/1.6
てか、まじでだれ!?笑
iPhone 15 5.96 mm ISO80 1/50 sec f/1.6

|| コメントする || デジもの |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

KAMOGAWA BLUE Fes'
昨日のU-15の熱戦の翌日。
今日は午前中、ビーチサッカー練習会。
昨日試合に出たU-15のメンバーも多く参加し、今週末の関東女子、さらには21日のU-15の選手も参加する関東2部ツアーに向けて、フィジカルも意識した基礎練習の後、パターン練習、さらに最後の1時間はゲームをまわした。
気温もぐんぐん上がり、なかなかに負荷の高いトレーニングだったが、充実した時間だった。

午後はオルカのホームゲームへ。
今日はKamoZineにも掲載した「KAMOGAWA BLUE Fes'」を併催。
今年はメインスタンド側のコンコースにお店を集中させ、一体感が高まっていた。
1時間ほど前に到着したが、すでに多くのお客さんでにぎわっていて、目標の2,000人は達成するだろうと思われたが、、、

後半の観客数の発表では1,500人台。
これは人数カウントに一因があって、あくまでもスタンドに入った人数で発表しているそうで……。
うーん、でも、これ、コンコースにいた人もあわせていいんじゃないかな、と思ったり。
そもそもホームゲームの興行部分でもあるわけだから。
そうすれば、ゆうに2,000人は超えていたと思う。

メインスタンドは満員。
私は立ち見でずっと観戦したが、アルマは前後半1点ずつ決めてくれ、オルカが2−0で快勝。
危ないシーンもあったけど、体を張ったディフェンスで無失点。
ガッツあふれる試合に、お客さんも満足したのではないだろうか。

その後、片付けを手伝いつつ、夜帰宅。
なかなかに充実した週末が終わりを告げた。


[WALK:14842]
やってきました!鴨陸
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/3106 sec f/1.6
大勢の人がコンコースにあふれていた。
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/4854 sec f/1.6
長狭高校書道部による幕
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/3311 sec f/1.6
芝生席でもお楽しみイベントが
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/2242 sec f/1.6
満員のメインスタンド
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/240 sec f/2.4
オルカも躍動
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/815 sec f/2.4
ハーフタイムには児童たちによる踊りのパフォーマンス
iPhone 15 5.96 mm ISO32 1/927 sec f/1.6

|| コメントする || オルカ鴨川FC |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

参加することに意義がある。
朝早く鴨川を出発!
今日はゾンネ史上初めて、日本ビーチサッカー連盟主催のU-15の大会に出場した。
といっても、この大会自体も第2回。
まだまだ始まったばかりで、来年以降拡大を目指している。

会場は夢フィールド・ピッチカリオカ!
ホワイトサンドが美しい、ビーチサッカー日本代表もトレーニングで使用している、いわば「聖地」だ。

今大会、関東・東海地域より6チームが集まり、行われた。

3チーム×2グループの予選ステージを戦った後、1・2・3位同士での順位決定戦。
試合時間は7分ライニング×3ピリオド。

他のチームが中学3年生主体で出場しているの対して、ゾンネは中学1年生4人に、鴨川中サッカー部あがりの中学3年生3人。
出場チーム中最少人数の7人で臨んだ。

青空の下、気温もぐんぐん上がり、なんと私のスマートウォッチが高温で強制OFFになるようなコンディション。

第1試合、ゾンネは先制されリードされる苦しい展開になるも、追いつき、ついに逆転。
そのまま勝利か!という流れだったが、終了間際にコーナーキックを入れられ、同点。
そのまま終了。
正直、勝てた試合を落とした。

第2試合、相手は静岡県トレセン。今大会の優勝候補の一つ。
中学3年生主体。
フィジカルがまるで違う。
試合は序盤から一方的な展開に。
第3ピリオド、一矢報いるも、1−9で大敗。

得失点差で5・6位決定戦へ。

5・6位決定戦は一般男子では何度も対戦しているイフレバンテ。
ゾンネは第1ピリオド、ほぼペースを掴み、立て続けに得点。3−0に。
しかし、ここでゾンネの体力も限界に達し、選手たちの動きも鈍く……。
第3ピリオド、ついに3−3の同点に追いつかれる。
だが、ここからゾンネも意地を見せ、しょうとが身体を張って、身体もボールもゴールインするというゴールで勝ち越し!
4−3でなんとか勝利!!
今大会を5位で終えた。

中学3年生主体の、大人と子どもと言っても過言ではない体格差の対戦を、よく7人は戦ったと思う。
おそらく、悔しい結果ではあったと思うが、今大会、参加したことにまずは大きな意義がある。
これで、ゾンネは育成年代もがんばっている、ということをインプットできたと思うし、今後が本当に楽しみだ!

たくましく戦った中学生たちに、まずは拍手を送りたい。
そして、もっと高みを目指していこう!


[WALK:-]
中学1年生4人を交えながら、出場チーム中最少人数の7人で戦い抜いたメンバー

青空の下、開会式

良い一日でした!

よくがんばった!


|| コメントする || ビーチサッカー |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

台風横断
今シーズン初めて台風が関東にやってきた一日となった。
中心気圧は1,000hpa程度と勢力はそんなに強くなかったので、風が吹き荒れたり、ということなかったが、それでも静岡や茨城では突風(竜巻)が発生し大きな被害が出た。ただ、風よりも全体的には多量の雨が降り、線状降水帯も発生。
この夏は雨が少ないと言われていたが、ここへ来て、まとまり過ぎの雨。なんだか極端だ。

二男は修学旅行の最終日。
京都は午前中早い時間に雨が上がり、無事、清水寺や三十三間堂を見学できたようだ。
台風襲来の中では上出来の天気ではなかっただろうか。
しかし、打って変わって、帰路が苦難の道に…。
東海道新幹線が一時運転を見合わせ、その影響でダイヤが大幅に乱れ、京都から乗車できたのは予定よりも2時間以上も遅れたようだ。
途中徐行運転や、時間調整などもあるだろうし、果たして、何時に戻って来れるだろうか……。

台風は夕方には東海上へ抜けさり、雨も降り止んだ。

明日は海浜幕張の夢フィールドでU-15の大会が行われる。
我らがゾンネも SONNE Welle というチームを編成し、7名と少数ながら参戦する。
少しでも上を目指し、がんばりたい!

夕飯はいぶたんお手製のミートソース・スパゲッティ。
なかなかにうまかった〜。


[WALK:3618]
夕飯はいぶたんお手製のミートソース☆
iPhone 15 5.96 mm ISO500 1/53 sec f/1.6

|| コメントする || 日記(na.ni.nu) |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

天気の子
今日は神社で仕事。
午前中は小湊さとうみ学校の指定管理の件について、高道事務局長と神社で打ち合わせ。
今後の方針などを確認する。

そんな中、小湊さとうみ学校に設置してある社内使用用のWiFiの調子が悪いということで、現場に行って確かめてみると……。
上流のルーターがハングアップしていることがわかった。
比較的室温の高い配線盤の中に設置されていることもあり、この夏よく持ってくれたが、いよいよ症状出たのかも。
電源を一度抜いてリセットすると無事復帰。
ただ、ウェルスポのスタッフがテンパって、WiFi機器のリセットボタンを操作してしまったらしく、結局、最初から設定をやり直すことに……(泣)
まぁでも、無事復活した。

午後は遅昼を「魚水」さんでいただくと、夜はビーチサッカーの練習会。
台風が西から近づいてきていることもあり、その影響で断続的に雨が降る一日だったが、練習中は雨も止み、U-15の子たちも集まったので、明後日6日のU-15大会に向けて、最終的な確認などを行った。


さて、二男は修学旅行2日目。
京都はより台風に近く、予報では一日雨だったが、蓋を開けてみれば、日中はほとんど降らず、夜も、夜景を鑑賞に行ったが、ポツポツ雨程度で済んだとのこと。
担任の先生が“嵐を呼ぶ男”らしいのだが、その担任の先生に、子どもたちの晴れパワーが勝ったのかな!?
私も実は晴れ男なのだが、二男もそうらしい。
まさに「天気の子」?


[WALK:13385]
今日の昼は遅めに、魚水さんの「とろさば定食」
iPhone 15 5.96 mm ISO64 1/50 sec f/1.6

|| コメントする || 日記(na.ni.nu) |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

修学旅行
今日から二男は京都方面に修学旅行。
朝早く出かけていった。
どうも今日か明日には九州近海で台風が発生する見込みで、列島を横断するらしい。
果たして無事帰ってこれるのか!?
良い天気であることを祈ろう。

私が中学時代、修学旅行は会津、日光方面だった。
いまは京都なのか……。
京都は高校時代だわ。

長男は中学時代、コロナ禍で修学旅行には行けなかった。
そう考えると、当たり前ではないのかな。
仲間との貴重な時間、大切に過ごしてきてほしい。

今日は一日神社で仕事した後、夜は家族3人で、最新のKamoZineでも紹介している「中華そば たびと」へ。
私は潮の特製ラーメンを選択。
なかなかに繊細な味。
ラーメンというより、スープ麺と言った方が良いかもしれない。
おいしく、いただいた。


[WALK:-]
今日は潮ラーメンの特製をチョイス
iPhone 15 5.96 mm ISO200 1/50 sec f/1.6

|| コメントする || 子育て |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

ウェルスポ会議・理事会
朝から小湊さとうみ学校にて、ウェルスポの社内会議。
続いて、理事会が開かれた。
夏のハイシーズンを無事終えて、安堵した雰囲気。
インナー事業も着実に成果をあげてきているし、コツコツとした努力、活動は必ずやいつか花開く。
そんなタイミングがそろそろ到来しつつあるように思う。
来週には、夏季慰労会を開くことにもなった。
ウェルスポはいつまでもベンチャーでありたい。

ランチは理事でもある北本さんと、知る人ぞ知る「中国料理天津」で一緒し、いろいろと意見交換。

午後は神社に戻り、仕事。
夜は久々に自宅で過ごした。
このところ、寝不足気味ということもあって、休める時にはしっかり休もう。


[WALK:5937]

|| コメントする || 日記(na.ni.nu) |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

暦は秋
今日から9月。
なんだか、7・8月の夏もあっという間に終わってしまった。
特に8月は早かった。
ビーチサッカーの大会も毎週のように開催していたこともあって、充実した月でもあった。

朝7時から朔旦祭。
ついで、晴天の下、おついたち市を開催。
平日だったこともあり、大勢の人出というわけではないけれど、平日のおついたち市ならではの、ゆったりした時間が流れていた。

昨日のタチヒでの関東女子に出場した、仙台からのナナさんが昨夜も宿坊に泊まり、午前中、ゑびす茶屋でかき氷を食べつつ、いろいろとお話しする。途中からは宿坊の清掃に来てくれた、あみも加わり、ナナさんを駅に送りがてら、なかむらさんにて昼食。
夏休み大混雑だったであろう、なかむらさんも、今日は地元の人を中心にゆったりとした感じで、おらが丼(海鮮丼)をじっくり賞味。
昼前の特急に乗って、ナナさんは家路についた。

午後は神社で仕事。
土曜日に開催した、U-12大会の事後処理を行う。

夜はビーチサッカーのスクール&練習会。
この土日、自分がビーチをプレーしたわけでないので、身体はそんなに動かしていないはずが、立川への往復の運転とか、U-12大会の運営とか、意外に身体にも負担はあったのだろうか。
なんだか、お疲れ気味でもあった。
それでも、最後は4:4でみっちりとゲームもやって、良い汗かいた。

暦は秋に入った。
けど、相変わらず、酷暑は続く……。

九月の神訓:大海を 知らずとも 空の青さを 知る蛙(かわず)


[WALK:9888]
晴天の下、おついたち市
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/286 sec f/2.4
7・8・9月のおついたち市で、ゑびす茶屋で提供されてきた、自家製夏みかん氷もラスト


|| コメントする || 神道・神社 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

ここぞの一発、集中力
今日は関東ビーチサッカーツアー女子2025 タチヒラウンド。
ゾンネを含め、5チームが参加して、前回の瀬谷ラウンドと同じレギュレーションで開催された。
ゾンネの目標は予選リーグで2位以内を確保し、決勝戦に進出すること。

夕方からの試合だったため、鴨川は普段よりは遅めの出発。
ちょうど鴨川で合宿を張り、ゾンネと合同練習していた ISO SoccerClub のみなさんに挨拶すると、そのまま東京へ出発!

渋滞も特になく、2時間半ほどで立川へ。
会場近くのららぽーとでランチをとる。
夏休み最後の日曜ということもあり、フードコートは大混雑!
この人の多さ、、、私には無理だわ〜。笑

ゾンネは第1試合。15:15キックオフで OMIASHI BEACH SC と対戦。
今日のメンバーには新たに、スポジックに所属しているメンバー1人、さらに、かつてライバルチームであるレーヴェに所属していたメンバーが1人加わり、ゾンネらしいメンバー構成での一戦となった。
入りが重要、最初から全力で行ってほしいと送り出した初戦であるが、気温が尋常じゃなく高く……。
消耗も激しい。
それでも、第1ピリオドで3点とると、その後もゴールを重ね、9−0にて快勝。
クリーンシートを達成した。

そして、1試合空いて、続いては、勝負のレーヴェ横浜フラウ戦だ。
2年ほど前に勝利したきり、このところ、なかなか勝てない相手。
しかし、今日は対策も立てて、必勝を誓って臨んだが……。
第1ピリオド、ゾンネが冒頭大チャンスを掴むも決めきれず、すると、不運なかたちで失点してしまう。
さらにもう1点とられ、0−2でリードされる展開。
第2ピリオド、ゾンネが1点返し、ようやく反撃の狼煙をあげるも、その後に警戒していたGKからのロングシュートを決められ、1−3。
そのまま、第3ピリオドへ。同点であれば、今日の組合せ的に決勝進出がほぼ決まるところだが、、、
勝負をかけてあがったところ、ゾンネのシュートが相手に引っかかり、そのまま打たれて無人のゴールへ、、、
ラインを割ったが微妙な判定ではあったが、ゴール認定され1−4。
その後、再び1点返すものの、最後にCKでマークを外されて、失点。
結局、2−5での敗戦となった。

ただ、この時点では決勝進出の可能性は残っていて、予選リーグ最終戦の東京ヴェルディプライアナBS vs レーヴェ横浜フラウの結果次第とはなったのだが、なんと両チーム激闘の末に2−2で引き分け。
その両チームが1勝1分で決勝進出。ゾンネは1勝1敗で決勝進出はならなかった。残念!

3位決定戦はヴィアティン三重と対戦。
第1ピリオドからリードを広げるも、第2ピリオドからは疲れてしまったのか、、、勢いがなくなり、勝利はしたものの、5−2と、そんなにゴールは生まれなかった。
というわけで、2ラウンド連続の3位。

次は鴨川ラウンドだ。
今度こそ、絶対にラウンド優勝を目指す!

試合を振り返ると、決して、立てていた戦術は間違っていなかったし、徹底できていた時には相手にもほぼノーチャンスだった。
しかし、混成チームということもあって、入った選手の組合せによってはバランスが崩れたり、戦術が守られなかったりして、そこにほころびが出たことは否めない。
そして、なにより、今日もゾンネはシュートをたくさん打った割りに外していたし、相変わらず決定力が低かった。
何度か訪れた決定機を決めきっていれば、勝利できた試合でもあったと思う。(たら・れば、だけど)

なにが差だったのか。

その一つは、ここぞの一発にかける集中力だ。
攻撃でも、守備でも。
それをレーヴェは徹底できていた。
レーヴェを見ていると、集中力が切れる時間はほとんどない。
しかし、ゾンネは残念ながらふわりとしたり、ここで決めなければならない、というところで、決めきれなかったりする。
これは前回の瀬谷ラウンドにも言える。
逆に、その一発、集中力を高められれば、強豪チームにも互角以上に戦えるだろう。

課題は明確だ。
次に向けて、改善し、実行するしかない!


[WALK:11452]
暑い中、がんばったメンバー

笑顔の絶えないチームです☆
NIKON D5600 185.00 mm ISO800 1/500 sec f/5.3
今日もネクタイで♪
NIKON D5600 300.00 mm ISO800 1/500 sec f/6.3

|| コメントする || ビーチサッカー |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

U12 Summer CUP 2025 KAMOGAWA
今日は一日、鴨川令徳ビーチコートで初開催となる「U-12 Summer CUP 2025 KAMOGAWA」を行った。
朝から準備に入り、午前9時30分から第1試合をスタート!

全12チームが参加し、3チーム×4グループに分かれ、午前2グループ、午後2グループをそれぞれブロックとし、まずは各グループ総当りで順位付けした後、各グループ1・2・3位同士で対戦し、ブロック順位を決定。
最後は2ブロックの1・2・3・4・5・6位同士を対戦して、最終順位を決するという日程。
6分ランニングタイム2ピリオド制(3決・決勝のみ6分プレーイングタイム3ピリオド制)とは言っても、全24試合。
20分間隔でキックオフしていくという超過密だ!

これまでの信頼関係の賜物で、オープン大会(と言っても、県協会フットサル委員会ビーチサッカー部会主催ではあるが)にも関わらず、レフェリーが6人も集結してくれ、しっかりと試合をサポートしてくださった。
これだけの試合数にも関わらず、むしろ巻きで試合は進行し、鴨川会場の運営力の高さを実感した。

結果は遥々栃木県からやってきて、4チーム参加したISO SoccerClub旋風が吹き荒れ、ベスト4の内、3チームがISO SoccerClubで占められた。
地元千葉県勢は、アベーリャス千葉FCセレソンが維持を見せて3位。
ついで、我々 SONNE STERN が5位に入った。

SONNE STERN は結果的に決勝に残ることになる ISO Soccer Club クアトロ と同グループになるという組合せもあり、クアトロには接戦を演じたものの1−3で敗れ(この日唯一の敗戦)、2位でグループステージを終えた。
だが、その後は勝負強さを見せて、ブロック3決い勝利し、3位で通過。
全体の5決では、アベーリャス千葉FCハッサに6−0と圧勝し、5位に入賞!
昨年初出場した関東少年少女大会では1勝もできなかったチームが、なんと今回は4戦3勝1敗。
日頃のスクール、練習の積み重ねが結果として現れたし、確かに SONNE STERN は強かった。

なにはともあれ、にぎやかで楽しい大会は無事終了。
集合写真撮影、表彰式を終えて、ようやくほっとできた。
大きなケガや事故もなく、代わりに、ビーチで輝いた子どもたちの笑顔がなんとも印象的だった。

このところ、鴨川では大会を数多く開催するようになり、ビーチサッカーを牽引している代表的な地域になりつつある。
今後もこうした活動をコツコツと続けていきたい。

夜は今日仙台から来てくれた、ナナさん(明日の関東女子に出場)とともに、宿坊にて鉄板焼。
私は日本連盟の評議員会にオンライン出席し、議長を務めた。

明日は立川のタチヒビーチにて、関東女子ツアー・タチヒラウンドが行われる。
前回の瀬谷ラウンドでは、東京ヴェルディプライアナBSに2−3で惜しくも敗れたゾンネ女子。
第1目標である、決勝進出に向けて、暑い一日にはなるが、みんなでたくましく戦いたいと思う。


[WALK:21496]
全12チーム&24試合の怒涛の日程!100人以上の少年少女が参加した!

いぶたんも活躍!?


|| コメントする || ビーチサッカー |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

怒涛の週末へ
朝、オルカのアルマがスウェーデンからやってきた友だちを連れて、御日供祭に参列。
その後、うちの母がつくった朝食を食べつつ、家族と談笑。
友だち曰く、スウェーデンではすでに気温もだいぶ落ち着いてきているようで、日本の暑さがなかなかに堪えているみたい。笑
明日からなでしこリーグの後半戦が再開され、大阪でアウェイゲームがあるので、今日これから出発するらしい。
勝利と活躍を祈ろう。

私はそのまま神社で仕事。

この土日は、土曜は鴨川で12チーム参加のU-12大会。
日曜は立川(タチヒビーチ)にて関東女子ツアーに参加する。
気温もぐんぐん上がるというし、なかなかハードな週末になりそう!
気合を入れて、乗り切るぞ。


[WALK:6863]

|| コメントする || 日記(na.ni.nu) |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

昼は真夏、夜は…
今日は一日神社で仕事。

気温もぐんっと上がって暑い一日だった。
今週末にかけて、さらに暑さは厳しさを増すとのこと。
土曜には鴨川でU-12の大会を行うし、日曜には立川まで行って女子の試合もある。
熱中症対策をしっかりしないといけない。

夜はビーチサッカーの練習会だったが、日が暮れると一転、涼しい風が吹きはじめ、まるで秋の様相だった。
帰宅して、今日は久々にエアコン無しで、窓を開けて眠ることができた。
昼はまだまだ真夏だけど、夜の陽気を考えると、確実に秋も近づいてきているのだろう。


[WALK:11496]
朝、井上くんたちと
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1126 sec f/1.6

|| コメントする || 日記(na.ni.nu) |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

自由研究
今日は一日神社で仕事。

いぶたん、夏休みもあともうちょっとで終わる。
というわけで、毎年のこの時期の名物、自由研究〜。
今年は「光の三原色」をテーマに研究ということで、研究キットを用いて、実験〜〜。
はたして、うまく行ったかな!?
てか、もっと早くに手を着けよう!笑

夕方、元かっぺ社員で、いまは忌部氏を探求している井上くんと、井上くんと親交を深めている千葉市内の神職さんが見えて、夜は「きらく坊」にて杯を交わしながら、いろいろとトーク。
なかなかに楽しい時間であった。
まぁでも、まさか、かっぺの社員と神社について語り合う日が来るとは!


ところで、ここ最近の結構大きな買い物で、ちょっとした返品ブームが!?笑
衣類乾燥機は自動運転が停止しないことがあるという、謎な症状が出て、、、
操作盤の不具合ということで、一時は販売店から動画が送られてきて、自身で操作盤を交換してもらいたいという無茶ぶりな対応であったが、症状的に操作盤が原因とも特定できず、、、結局、返品と相成った。

いぶたんに購入した格安の中華製ノートパソコンも、当初からなんだか動きが変で、ブルースクリーンも頻発。
ついにはブルースクリーンから起動しなくなり、Windows11を再インストールするも、今度はタッチパットが反応しなくなったり……。
そもそも、OSのライセンスすら怪しい気がしていたが、ハードウェアも初期不良だったもの。
というわけで、Amazonプライムで購入していたこともあって、返品手続……。

こういうのって、案外続くのね。


[WALK:4950]
実験中〜。
iPhone 15 5.96 mm ISO1000 1/30 sec f/1.6
光の三原色を再現
iPhone 15 5.96 mm ISO640 1/40 sec f/1.6
三男に購入して良かったので、ノートパソコン冷却用にリピート購入
iPhone 15 5.96 mm ISO500 1/33 sec f/1.6
あえなく返品
iPhone 15 5.96 mm ISO250 1/60 sec f/1.6

|| コメントする || 子育て デジもの |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

午前松戸、午後鴨川
御縁あって、松戸の会社のウェブサイト制作のお仕事をご用命いただき、朝イチで車で松戸へ。
途中、多少混雑もあったが、京葉道路・外環道経由で約2時間半の道のりだった。
ウェブサイトのみならず、さまざまなお話しで盛り上がり、あっという間の約2時間の打ち合わせ。
神社巡拝もよくされているということで、ぜひ当社にも、とお話しをして後にした。

打ち合わせを終えると、すぐさま鴨川へとんぼ返り。
途中、さくっとランチをとると、午後3時から鴨川市総合運動施設の交流棟で開かれた、観光協会とプラットフォームの会議にお邪魔し、先日も打ち合わせた観光案内所からの観光協会移転にともなう、レンタサイクル事業の継承について、お話しをする。
我々ウェルスポも、スポーツツーリズムを推進する、観光団体の一つでもある。
鴨川を観光視点からも活性化させていければと思う。
ここで、観光協会やプラットフォームと密な関係ができるのも良いことだ。
鴨川一丸となった取り組みに進化させていきたい。

夕飯は私が担当。
今日は焼きしゃぶならぬ、結果的には関西風のすき焼き。
これ、味が濃くて、なかなかにうまい。
家族にも好評だった。
次回から我が家のすき焼きは関西風になりそう。


[WALK:3351]
松戸、なかなかに遠いわ〜。笑
iPhone 15 5.96 mm ISO320 1/35 sec f/1.6

|| コメントする || 仕事 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

しょーとが決めた日
昨日の4試合という激闘から一夜明け、今日は神社で一日仕事。
夜はビーチサッカースクール&練習会。
ちょっと身体を動かしただけで乳酸を感じる。笑
案外やっぱりダメージはあるのね!笑笑
おっさん、感じるの鈍いです。笑笑笑


さて、昨日、一番うれしかったシーンは実は自分のロングシュートではなくて、しょーとの初ゴールのシーンだった。
彼は小学生の時に、茂木さんが主催してくれた「せんねんの木杯」に参加したのがビーチサッカーとの出会いだったと思う。
それからビーチサッカーにはまりはじめ、スクールや練習会に通い、中学生になってからはビーチサッカーをメインとしてスポーツに打ち込み始めている。
技術もどんどん上がっているし、身長も伸びてきたこともあって、一般男子と混じっても遜色ないプレーができる。

そんな彼が初めて出場した関東ビーチサッカーリーグ2部。
一般男子の公式的な試合。

優勝のかかった、最後の東京ヴェルディタレントスBS戦。
なんと先制点をもぎとったのが、しょーとだった。
自分は3審をやっていたので、表立っては喜べなかったけれど、心の中ではガッツポーズの嵐!

しかも、デビュー戦で、一番難しい相手からゴールを奪うなんて、大したものじゃないか!
将来が楽しみすぎる!!

思えば、私がビーチサッカーチームを立ち上げた大きな理由の一つが、自分自身がビーチサッカーを通じてスポーツの楽しさ、チームスポーツのすばらしさというものを体感し、日々厳しいトレーニングやレギュラー争いの中で疲弊して、最終的には大好きだったスポーツを嫌いになって離れていく人たちに、もう一度スポーツが純粋に楽しいということ、サッカーができることがすばらしいということを感じてもらいたい、ある意味復活の場をつくりたいという強い思いがあった。
当時、女子サッカーに関わっていたこともあり、そんな選手たちを多く見てくる中で、女子カテゴリーから立ち上げた我らゾンネであるが、いまでは男子、さらにU-12、U-15カテゴリーもできつつあり、ジュニア、ユースの子たちも、ビーチサッカーに触れて、再びスポーツの楽しさを取り戻す場になっていると確信している。

昨日の試合を振り返り、他の保護者からも、とってもきつそうにやっていたけど、でも、とっても楽しそうにやってました、といううれしい感想をいただいた。

レフェリー団からも、ゾンネの人たちは朝早くから準備・運営に当たっていたのにも関わらず、今回、男子チームが好結果を残したことに感銘を受けた。良いホーム感も演出していて、すばらしい、という称賛をいただいた。

競技力の向上、勝ちたい、という気持ちはもちろんあるし、それをこれからも追求する。
しかし、それと同時に、我らゾンネはもっと大きな価値も追求していきたい。
スポーツが本来もつ力。仲間と一緒に取り組むことのすばらしさ。
スポーツをするだけではなく、見る、支える環境を自分たちでいかにして築き上げ、充実させていくか。

しょーとの初ゴールに力をもらいながら、自信をもって、これからもゾンネらしく前進していきたい。


[WALK:10821]
タレントスと引き分け、同勝点ながら準優勝となったOZEANの面々
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/242 sec f/1.6

|| コメントする || ビーチサッカー |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

ビーチマジック!
先週の AWA BeachSoccer LEAGUE 2025 第2ラウンドに続いて、今日は関東ビーチサッカーツアー2部2025 鴨川第1ラウンドを開催。
ゾンネは男子トップチーム「SONNE OZEAN」に加え、我らがローカルチーム「BS NAGASA」も参戦。
さらに、東京ヴェルディタレントスBS、レーヴェ横浜セカンド、エステリオが加わり、5チームでの総当り、全10試合が行われた。
さすがに1チーム4試合の超過酷レギュレーションで、12分ではやらないけれど、8分プレーイング3ピリオド。
合計時間は96分。プレーイングタイムなので、実質的には110分程度を1チーム当たりこなすという、もうおなかいっぱいの内容。笑

優勝したのはこのところ2部では常勝のタレントスだったが、今ラウンド、OZEANの成長ぶりが発揮され、タレントスには残り1分までリードを奪う展開。最後に追いつかれ、勝点で並んだものの、得失点差で2位に甘んじるという本当に惜しい結果であったが、確実にチームとしての成長を見てとれた。
今年はこの勢いで年間チャンピオンを狙ってほしいと思う!

我らが「BS NAGASA」は出場予定だった中学生が選手の AWA BS LEAGUE で軽い脳震盪を起こした関係で、出場ができなくなり、少人数で臨むことになった。(一応、緊急要員として女子を3人登録したが、男子の公式大会ではなかなか出場させることも憚られ…)
夏晴れ、気温も上昇した天気で、なかなかに過酷であったが、いろいろな意味でビーチサッカーというものを体感できたのではないだろうか。おかげさまで誰一人熱中症にもならず、けが人も出ず、大会を終えることができた。
今回はなかなかバラエティに富んだメンバー構成で、中学生もいるし、久々のビーチサッカーのメンバー、さらにはじめまして、のメンバーも。。。果たしてどこまで太刀打ちできるか、というところだったが、1勝もできなかったものの、全ての試合で拮抗した展開に持ち込むことができ、決して恥ずかしい試合内容ではなかった。

個人的には東京ヴェルディタレントスBS戦で、GKを務めた第2ピリオドに、ほぼペナラインからの、スコップシュートがビーチマジックもあって、直接決まり、昨年に続いて、スコアすることができた!
なにやかんや、ここ数年、2部では毎年ゴールしているような気がする。
しかも、今年はしらこばとでの、同じくGKからのロングシュートで1点決めて以来、2点目だ。(ただし、この試合は記録上はフレンドリーマッチ)
当たり前だけど、自分の中では最年長ゴールを更新した。笑

ただ、最終戦のレーヴェ横浜セカンド戦では、決定機を2本も外し……。
反省、反省、ただただ反省。
また明日から精進します!

というわけで、大会は無事終わり、夜は風神さんにて打上げ。
酸いも甘いも、おいしいお酒でありました。笑


[WALK:7074]
はじめましてもいたけど、愉快なメンバーだった。
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/1642 sec f/1.6
最後は全員で!
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/565 sec f/1.6
楽しくできました!
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/228 sec f/1.6

|| コメントする || ビーチサッカー |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

レンタサイクル打ち合わせ
午前中は神社で作業。

午後は鴨川駅前観光案内所にてレンタサイクルに関する打ち合わせ。
これまで同所では観光協会運営の「かもチャリ」が提供されてきたが、今後、ウェルスポにて引き継ぎ、ウェルスポのレンタサイクルサービスと統合することを提案しており(以前からの懸案でもあったが)、その方向で動き始めている。
駅前案内所の前には太平洋岸自転車道が通っており、安房鴨川駅は鉄道・高速バスのターミナルでもある。
B.B.BASEの発着駅でもあり、まさにサイクルの拠点としても要所と言える。
せっかくであれば、鴨川の新たな観光のためにも、さらに発展させていきたいと思う。
良い打ち合わせができた。

帰宅すると、昨日に続いて、夕飯当番。
今日もさくっと、豚もやし炒め、豚キムチ炒め、ギョウザ、、、そして、土鍋炊飯。
手抜き感も否めないが、まぁまぁ、うまくできた。
ところで、炒め物によく使っている「マキシマム」恐るべし!
これ1本でほぼ味付け完了。
まさに万能調味料!


[WALK:5294]
夕飯、いろいろさくっと作りました。出来合いもあるけど!
iPhone 15 5.96 mm ISO100 1/50 sec f/1.6

|| コメントする || 街づくり |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

風祭
午前中、吾妻神社にて、小湊・内浦地区の風祭を斎行した。
昨年に続き、今年も私が一人奉仕。
蒸し暑い一日で、もう汗だく。
まずは拝殿での祭典を終えると、さらに階段を登っていき「吾妻山」の頂に鎮座する風の神々の祠を参拝する。
これから台風が襲来しやすい季節。
風の神々に鎮まっていただき、この土地を守っていただけるよう祈念した。
祭典を終えると、ささやかな直会。
地元に古くから伝わる神事である。
これからも大切に継承していきたい。

神社に戻ると、そのまま夕方まで札所で仕事。
夕方にはオンラインミーティング。

夕飯は今日は私が担当し、さくっとカレーをつくった。
適当につくった割りに、おいしくできあがり、子どもたちもモリモリ食べてくれた。


[WALK:5554]
長い階段の上に鎮座する吾妻神社
iPhone 15 1.54 mm ISO50 1/99 sec f/2.4

|| コメントする || 神道・神社 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

夏の家族旅行2025 檜原村〜鴨川
朝から良いお天気。
木立に朝陽がこもれ、涼しく、清々しい朝。
キャビンの前にはせせらぎがあり、実に気持ち良い。

9時半過ぎ、キャビンを出発。

途中、昨日から気になっていた檜原とうふ・ちとせ屋に立ち寄る。
おからドーナツが有名みたいで、9時半にオープンしたばかりなのに、お客さんはちらほら。
私は夏みかん氷を賞味。
女性に受けそうな佇まいだが、豆腐をただ売るのではなく、軽いスイーツに展開しているのは良いと思う。
結局、本命の豆腐も購入するし、確実に客単価も上がる。
お店の少ない檜原村では目立つ存在ではないだろうか。

檜原村を後にすると、一般道で八王子まで車を走らせ、ランチはくら寿司。笑
この頃になるととんでもない気温に……。
車の室外気温表示は40度をゆうに超えている!

中央道を経由して、はっちゃんを送り届けると、我々は途中木更津のドン・キホーテに寄りつつ、天津へ戻る。
こうして束の間の夏の家族旅行は終了。
特に観光スポットをまわったわけではないけど、川崎くんたちも久々に再会できたし、楽しい3日間だった。
こういう旅も気取らず、良い。

夜はビーチサッカー練習会へ。
今日も10人超えの参加者。
今週末の関東2部ツアー鴨川第1ラウンドへ向けて、練習。
8〜9月は毎週末、ほぼビーチサッカー大会。
慌ただしいけど、数年前では考えられないこと。
ありがたいことだ。


[WALK:14787]
キャビンの前にて
iPhone 15 5.96 mm ISO80 1/121 sec f/1.6
良いお天気。朝は涼しい。
iPhone 15 1.54 mm ISO40 1/99 sec f/2.4
キャビンの前を流れるせせらぎ
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/368 sec f/1.6
檜原とうふ・ちとせ屋
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/626 sec f/2.4
夏みかん氷、うまし!
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/3205 sec f/1.6

|| コメントする || 旅行 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。

夏の家族旅行2025 所沢〜檜原村
朝起きると部屋のドアの外にバスケットに入った朝食が置かれていた。
フォカッチャサンド・サラダ・スープ・アイスコーヒーの、なかなかにボリューミーな朝食をいただく。
長男、二男は遅めの起床。
11時チェックアウトということで、みな、少々お疲れ気味だったこともあり、ギリギリまでゆっくり過ごすことにした。

角川ミュージアムにある、図書館の中で泊まる、というおもしろいコンセプトを表現したホテル。
まだオープンしたてということもあるが、館内はきれいで、なにより異空間に足を踏み入れたような感覚もあり、なかなかにおもしろい宿泊施設だった。
商業施設も併設されていて、ゆっくり時間を取って過ごすのが良さそう。

ホテルを出発すると、一路檜原村へ。
一般道で約2時間ちょっと。
途中、五日市のスーパーで買い物をすると、檜原村へ入っていく。
檜原村は東京都、、、だが、山奥の山村の雰囲気。
檜原村にはだいぶ前にキャンプに来たことがあるが、実に20年以上ぶりの来訪だ。
川崎くんが言っていたように、お店も確かに少ない。
檜原村へ入ると、猛暑のせいか、発達した雨雲でゲリラ豪雨に見舞われた。
さっきまで40度近くあった気温も、ぐんっと下がり、なんと25度。
エアコンはいらないほど。一気に過ごしやすくなった。

雨の合間を縫って、キャビンにチェックインすると、続いて、川崎くんの家を訪問。
2年ぶりの再会だが、みな変わりなく。明るく元気〜。
すぐに打ち解け、家の裏の急斜面の畑に案内してもらう。
檜原村は急斜面が広がり、そこで耕作も行われているが、川崎くんも月に数日訪れては、開墾、耕作を楽しんでいる模様。
Facebookでも拝見していたけど、まさか川崎くんが農作業を楽しむようになるとは!
やはり人間、最後は自然に還っていくのか。

続いて、檜原村の観光スポットの一つ「神戸岩」へ。
上を見上げると大きな岩山が2つあり、その間がまさに異界へ通じる裂け目のようになっている。
これを岩戸伝説になぞらえ「神戸岩」と呼ばれているそうだ。
遊歩道はアドベンチャー感満載。清流も気持ち良い。
ただ、滞在時間が短いのが村の課題なのだとか。
確かにあるのは公衆トイレで、ベンチもなかった。ゆっくり佇むことができない。
簡単なカフェやキッチンカーが出ても良いような気もする。
川崎くんもいろいろと考えているようすだった。

その後、キャビンに移動して、目の前にあるバーベキュー場で2家族で楽しくバーベキュー。
お酒も酌み交わし、思い出話し、そして、まちづくりの話など、いろいろな話に花が咲く。
川崎くんは檜原村に転入したそうだが、同じ集落では二十数年ぶりの転入者なのだとか。
人口わずか2,000人の檜原村にとっては、貴重な人財である。
神社のお祭りにも参加し、御神輿も担いだそうだ。
御縁をいただいた檜原村のことを真剣に考える川崎くんが仲間として誇らしく思える。

バーベキューの後は花火締め♪
楽しくも、あったかい夜は更けていった。


[WALK:5547]
バーベキューの後は花火で締め♪
iPhone 15 1.54 mm ISO1250 1/33 sec f/2.4
なかなかボリューミーな朝食だった。
iPhone 15 5.96 mm ISO500 1/57 sec f/1.6
異空間なフロント
iPhone 15 1.54 mm ISO125 1/110 sec f/2.4
1泊お世話になるキャビン
iPhone 15 1.54 mm ISO250 1/83 sec f/2.4
川崎くんの家の裏の斜面へ
iPhone 15 1.54 mm ISO100 1/99 sec f/2.4
神戸岩のワイルドな遊歩道へ
iPhone 15 1.54 mm ISO640 1/60 sec f/2.4
岩戸が開くような様から「神戸岩」と名付けられた。
iPhone 15 1.54 mm ISO1250 1/33 sec f/2.4
2家族でバーベキュー
iPhone 15 1.54 mm ISO1000 1/45 sec f/2.4

|| コメントする || 旅行 |
ハンドル やまちゃん
性別
星座 おひつじ
血液型 A
ホームページ http://na.ni.nu
興味のある分野 子育て
うた
スポーツ
神道・神社
旅行
リバティ・セレナ・ビアンテ
メッセージ DiaryWeb 開発者のやまちゃんです。
この日記で DiaryWeb のサポートも行なっていきたいと思います。


(c) 2025 Kappe INC.